㈲カワグチ企画が運営する日本のモノの魅力を伝えるウェブマガジン「モノ見リョク」オープンのご案内です。
現在、国内では数が少なくなってしまった「棕櫚製品」。繊細な繊維と独特の柔らかさのタワシやほうきは掃除にはもちろん様々なシーンで活躍します。棕櫚製のタワシは食物繊維を傷つけず旨味損なわないということから有名飲食店でも野菜の泥落として使用されてます。そんな棕櫚の持つさまざまな魅力を紹介します。
日本のいいもの.jpを運営する(有)カワグチ企画が良質な日本製品を取り扱うにあたって創業より取り組んできたことや事業内容など紹介しています。
みんな大好き「卵かけご飯」。朝食の定番メニューをより食べやすくすることに徹底的にこだわった専用の茶碗の紹介です。信楽焼の窯元「丸十製陶」一つ一つ丁寧に作られた安心の品質とその魅力について写真とともに詳しく説明しています。ドット、茶釉、十草など6種類のカラーバリエーションも用意しています。
古くから様々なシーンで使われてきたキョンセーム。美容への活用方法をご紹介。
子供たちにとって安心・安全な絵の具「まっちレインボー水彩絵具」普通の絵の具と何が違うのかを詳しく紹介。
600年の歴史を誇る優れた切れ味の包丁。料理人のシェア80%を超えるといわれる魅力を紹介。
とても優しい手触りが特徴の棕櫚束子。原材料や一度使うと手放せない魅力を紹介
今となっては貴重な存在となった国産の天然樟脳その魅力や豆知識を紹介しています。